令和4年
4月25日
足尾山御祖神社例祭・古峯山例祭
朝6時より境内の火防の神様である古峰山の例祭が、午後2時より足尾山御祖神社の例祭が執り行われました。平日、そしてウイルス禍のなか少ない参列者となりました。
 |
 |
サルスベリ(8月29日)
|
ツリガネニンジン(8月29日)
|
 |
 |
カキツバタ(6月15日)
|
サツキ(6月15日)
|
 |
 |
ナツハギ(6月15日)
|
キスゲ(6月15日)
|
 |
 |
ミズバショウ(4月17日)
|
ツバキ(4月17日)
|
 |
 |
フキノトウ(4月5日)
|
ショウジョウバカマ(4月5日)
|
 |
 |
ハクバイ(4月5日)
|
コウバイ(4月5日)
|
































































令和3年
 |
 |
ナツハギ(6月12日)
|
カキツバタ(6月12日)
|
 |
 |
ハクバイ(4月1日)
|
ミツバツツジ(4月1日)
|
 |
 |
ショウジョウバカマ(4月1日)
|
コウバイ(4月1日)
|
































































令和2年
 |
 |
ハギ(9月28日)
|
シロシキブ(9月28日)
|
 |
 |
サルスベリ(8月11日)
|
ギボウシ(8月18日)
|
 |
 |
ウツボグサ(6月25日)
|
ハナショウブ(7月1日)
|
 |
 |
キスゲ(5月30日)
|
カキツバタ(6月1日)
|
 |
 |
ヤブデマリ(5月30日)
|
サツキ(5月30日)
|
 |
 |
ショウジョウバカマ(3月30日)
|
コウバイ(3月30日)
|
 |
 |
フクジュソウ(2月15日)
|
サザンカ(2月15日)
|
































































令和元年
 |
 |
センブリ(10月6日)
|
ノギク(10月6日)
|
 |
 |
サルスベリ(9月4日)
|
ツユクサ(9月4日)
|
 |
 |
ヤマユリ(7月30日)
|
ネジリバナ(7月30日)
|
 |
 |
アジサイ(7月9日)
|
ハナショウブ(7月9日)
|
 |
 |
カキツバタ(6月11日)
|
サツキ(6月11日)
|
 |
 |
レンゲツツジ(5月20日)
|
キンポウゲ(5月20日)
|
 |
 |
ミズバショウ(4月23日)
|
ヤブツバキ(4月24日)
|
 |
 |
ハクバイ(3月30日)
|
コウバイ(3月30日)
|
 |
 |
フクジュソウ(3月5日)
|
フキノトウ(3月10日)
|
































































30年
 |
 |
センブリ(10月4日)
|
ノギク(10月4日)
|
 |
 |
サルスベリ(8月3日)
|
ギボウシ(8月3日)
|
 |
 |
ヤマユリ(7月21日)
|
ネジリバナ(7月21日)
|
 |
 |
キスゲ(6月6日)
|
カキツバタ(6月6日)
|
 |
 |
キショウブ(5月29日)
|
サツキ(5月29日)
|
 |
 |
レンゲツツジ(5月15日)
|
エゾタンポポ(5月15日)
|
 |
 |
シバザクラ(5月1日)
|
ジャーマンアイリス(5月1日)
|
 |
 |
タチツボスミレ(4月19日)
|
ミズバショウ(4月19日)
|
 |
 |
ミツバツツジ(4月19日)
|
ツバキ(4月19日)
|
 |
 |
ショウジョウバカマ(4月5日)
|
スイセン(4月5日)
|
 |
 |
ハクバイ(3月31日)
|
コウバイ(3月31日)
|
 |
 |
フクジュソウ(3月13日)
|
フキノトウ(3月13日)
|
































































29年
 |
 |
サルスベリ(9月8日)
|
ススキ(9月8日)
|
 |
 |
オカトラノオ(7月21日)
|
ネジリバナ(7月21日)
|
 |
 |
ウツボグサ(6月28日)
|
ハナショウブ(6月28日)
|
 |
 |
キスゲ(6月9日)
|
サツキ(6月9日)
|
 |
 |
カキツバタ(5月30日)
|
キンポウゲ(5月30日)
|
 |
 |
ドウダン(5月4日)
|
ヤマツツジ(5月9日)
|
 |
 |
ペチコートスイセン(4月21日)
|
ヒサカキ(4月21日)
|
 |
 |
ヤブツバキ(4月20日)
|
タチツボスミレ(4月20日)
|
 |
 |
ハクバイ(4月10日)
|
スイセン(4月10日)
|
 |
 |
ショウジョウバカマ(4月6日)
|
コウバイ(4月6日)
|
 |
 |
フキノトウ(3月7日)
|
フクジュソウ(3月6日)
|
































































28年
 |
 |
ヒガンバナ(9月28日)
|
センブリ(9月28日)
|
 |
 |
ノギク(9月10日)
|
キクイモ(9月10日)
|
 |
 |
ギボウシ(8月5日)
|
サルスベリ(8月8日)
|
 |
 |
ネジリバナ(7月25日)
|
ヤマユリ(7月25日)
|
 |
 |
ウツボグサ(6月25日)
|
ハナショウブ(6月25日)
|
 |
 |
カキツバタ(6月5日)
|
キショウブ(6月5日)
|
 |
 |
キスゲ(5月31日)
|
サツキ(5月31日)
|
 |
 |
ツツジ(5月13日)
|
キンポウゲ(5月13日)
|
 |
 |
ドウダン(4月25日)
|
ヤマナシ(4月25日)
|
 |
 |
エゾタンポポ(4月24日)
|
アミガサタケ(4月24日)きのこです
|
 |
 |
ショウジョウバカマ(4月3日)
|
ミツバツツジ(4月3日)
|
 |
 |
クロッカス(3月15日)
|
フクジュソウ(3月15日)
|
 |
 |
フキノトウ(3月4日)
|
ハクバイ(3月4日)
|